本文へジャンプ

みなさまの声

ご意見・ご要望の窓口

ご意見・ご要望の解決のためのしくみ

社会福祉法代82条の規定により、本園では利用者からの苦情(ご意見・ご要望等)に応えるため次のような体制を整えています。

本園における苦情解決責任者・苦情受付担当者及び第三者委員を設置しています。

苦情解決責任者 江平保育園園長
苦情受付担当者 江平保育園主任保育士
第三者委員 寄せられた苦情を客観的に解決するため第三者委員は2名で構成し、問題解決にあたります。

江平保育園をご利用されるにあたりまして、お気づきのことや、ご意見・ご要望などがございましたら、ご遠慮なくお伝えください。

苦情解決の方法

  1. 苦情の受付

    苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。
    なお、第三者委員に直接苦情を申出ることもできます。

  2. 苦情受付の報告・確認

    苦情受付担当者が受けた苦情を、苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出人が第三者への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。

  3. 苦情解決のための話し合い

    苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。
    その際、苦情申出人は、第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
    なお、第三者委員の立会いによる話し合いは、次により行ないます。

    • 第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
    • 第三者委員による解決案の調整、助言
    • 話し合いの結果や改善事項等の確認
  4. 苦情解決の公表

    個人情報に関するものや申出人が拒否した場合を除いて、苦情などの解決について、毎年度終了時に掲示、ホームページにおいて公表し、本園の改善に努めます。

  5. 都道府県「運営適正化委員会」の紹介

    本事業者で解決できない苦情は、宮崎県福祉協議会に設置された運営適正化委員に申し立てることができます。

    連絡先
    〒880-8515 宮崎県宮崎市原町2-22
    宮崎県福祉総合センター本館 3階
    TEL:0985-60-0822 FAX:0985-60-0823

令和4年度に寄せられたご意見・ご要望

  1. 友だちとトラブルがあり、その時の状況や対応について降園時に担任から説明はあったが、担任が友だちから自分を引き離した事に納得いかず、「先生と喧嘩するから園に行きたくない」と言い続けている。担任がどういう対応をしたのか詳しい状況が知りたい。

    <改善策>
    状況や対応を詳しく説明し担任の想いも伝えた事で、保護者は納得・安心し児童も変わりなく登園しているが、状況や対応の説明不足を反省、もっと児童の気持ちに寄り添う配慮に努めて参ります。
  2. 寒い朝、玄関で靴下を脱ぎ2階保育室へ向かったがとても寒そうだった。玄関で靴下を脱がないといけないのか、日中は裸足で寒いのではないか。

    <改善策>
    児童には靴下を履いて保育室に入るよう対応しています。また保育室は常時暖房完備で寒い環境ではありません。戸外では靴下を履き靴を履いて活動しています。 入園時にご説明したとおり、当園では無理のない「はだし保育」を取り入れています。 そのねらいや重要性を再度文書にて説明・配布致します。
  3. 夕刻、園に迎えに行くと児童が鞄を持って一人で立っていたが、一人で待たせるのはどうかと思う。その後帰宅すると他児の鞄を間違えて持ち帰っていたので、再度園に鞄を届けに行った。夕刻の忙しい時間帯に2度も園に行く事となった、降園時に鞄等確認してほしい。

    <改善策>
    夕刻、駐車場が混雑する時間帯は、混雑解消のため駐車場に職員を配置し保育室へ無線連絡で対応しています。連絡を受けた職員は、降園準備をさせ玄関の方に誘導し確認しながら次々と他児の降園準備をしています、その際一人でいた瞬間があったようです。また降園時には一人ひとり持ち物を確認するよう徹底致します。

江平保育園からのおしらせ

参観日のお知らせ
2024/01/06(土) 11:36
1月20日(土)…さくら組・ゆり組・ひまわり組 1月27日(...
詳しくはコチラ

お問い合わせ

社会福祉法人江平福祉会 江平保育園

お問い合わせはお電話にて承っています。

〒880-0001 宮崎市橘通西5-6-36 TEL 0985-24-7806 FAX 0985-24-7862

地図

江平保育園


新園舎が完成しました

江平保育園決算報告